こんにちは。
【結果の出るオーガニックエステ】と【敏感肌のブライダルエステ】を得意としています。
Natural Forest 山村真輝です♡
テレビで「睡眠」について
やっていて参考になったのでシェアします。
日本人は睡眠時間が一番短いようです。
なんかわかる気がしますね。
ちなみにオランダが一番長いそうです。
うちのお客様でも、よく眠れない。
という方が以外と多いです。
睡眠負債(睡眠不足)がたまると
週末に寝だめしても、なかなか解消されないそうです。
解消するには3週間は
しっかりとした睡眠をとり続けなければ解消されないようです。
睡眠不足だと体にどう影響するか?!!
①眠らない女性は太る
眠らないと食欲が出るホルモンが分泌され
るようです、ガーん・・・・と思った人は、早ねしましょうね。
②認知症になりやすい。
アルツハイマーは脳に老廃物がたまる
ことで起こる症状。このゴミを取る成分が
睡眠中にしか出ないようで、睡眠不足だと取り除けなくなり蓄積して認知症になる要因に。
③「いびき」をかいてしまう人も、
注意が必要みたいですね。
無呼吸症候群ってよく聞きますが、
呼吸がとまってしまう睡眠障害。
うちの父親もそうでしたけど、
一緒に寝ているほうはびっくりしますよね!
急に呼吸がとまると、生きてるのかな~?って心配になります。
呼吸が睡眠中に何回も止まるので、
脳などに酸素がいかず、とても危ないみたいです。首を絞められてるような状態だとか
ひどくなると、酸素不足で脳卒中や
脳梗塞などになる可能性も。
睡眠クリニックというのがあるようで、
いびきなどをかく人は、一度みてもらうといいと言ってましたよ。
私もみてもらったほうがよさそうです。
いつも迷惑をかけているようで。。。
④肌や髪の毛にも影響する
眠らないと細胞の再生が悪くなるので
肌や髪の調子も崩れてしまいます。
最高の睡眠は、
黄金の90分を制するべし
一晩のうちで、
「眠りはじめの90分」が一番大事だそうです!!
睡眠中は、深い眠りと浅い眠りを繰り返しているそうですが、
一番深い眠りになるのが
眠り始めてから90分の間に起こるそう!
そして深い眠りには「成長ホルモン」
が関係していますが、このホルモン?!
70~80%が黄金の90分間に分泌される
ようで、もしこれを逃すと、十分に分泌
されないそうです。
例えば寝る前に、スマホやテレビを見て
いると目が刺激されて、いい睡眠が取れず
成長ホルモンの分泌も減るそう。
あと寒さや暑さなどのストレスも影響するようです。
例えば睡眠時間が少し短くても、
黄金の90分に、深い睡眠がとれていれば良い睡眠とも言えるようです。
でも8時間ぐらいは、
しっかりと睡眠時間を確保したいですね。
ぐっすり寝るコツ
①朝からが大切
まずはしっかりと目をさますために
太陽の光にあたる。体内時計をリセットする効果があるそう。1分程度あたるだけでOK。
②朝は適度な運動
朝の覚醒には自転車などの10~15分
くらいの適度な運動がいいようです。
(汗だくになる運動はNG)
仕事場まで自転車でいくのもいいですね。
③カフェインは午後の14:00時まで
コーヒー、紅茶などのカフェインの作用は
6時間ぐらい続くようなので、昼食後に飲んでから控えることでよい睡眠につながるよう。
④深部体温を下げる
体の内部の温度が下がると眠りに
つきやすいそう。一番簡単にできるのは
「入浴」。お風呂からでて90分後が一番、深部体温が下がるので、そのときに眠りにつくのがベストだそうです。
お風呂で温まった後は、内部体温が
あがるのですが、逆に冷まそうとして、
温まる前より内部体温が下がるので
眠りにつきやすくなるそう。
でも寒い時期は、手足などの外部体温は
暖めてあげるといいとのこと。
夏場ならトマトやキュウリ、スイカも
内部体温を下げてくれるので夕食で食べるのがおすすめのようです。
*アルコールは深い睡眠はとれません。
お酒をたくさん飲んだあとは、3時間後
ぐらいにパッと目がさめますよね。お酒は寝る4時間前までに。
質のよい睡眠は大事です^^
肌にも影響しますし、
黄金の90分、意識したいですね!
・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆
●ナチュラルフォレスト~オーガニックエステサロン~
東京都世田谷区用賀2-41-13 テラスハウス用賀 302
東急田園都市線 用賀駅 南口 徒歩30秒
https://naturalforest.jp/