【立春♡*春のはじまり。立春にやるべきこと。】
立春だったので、家の近くの氏神様に手をあわせに行きました。
その後は公園で、手作りのおむすびを食べました。
わたしは、おむすび♡LOVEです。外で食べる、おむすびがなにより一番好きです。
立春から*
新しい年がスタートします。
3日は節分で邪気を払い、福を招きいれる。
立春がお正月だとすると、節分は大晦日になります。
節分は季節の分かれ目と呼ばれ、宇宙エネルギーの区切りのタイミングでもあります。「季節の分かれ目」は、植物の成長のサイクル、種を撒いて、芽がでて、実ができ、収穫して散っていくという1つのサイクルの区切りのタイミング。
まず立春でイメージしてやることは。
新しい年のスタートとして、なんの種を撒くかを明確にするのがポイントです。むやみに種をまくのではなく、
自分の心の種=やりたいこと
を探して具体的にするための種をまきましょう。
それには、ワクワクすることを。
大切にしてくださいね。
皆さま、よい週末をお過ごしください。
**~**~**~**~**
Instagramストーリーズで
天使のメッセージ配信中
@naturalforest0702
**~**~**~**~**
腸心セラピー
「ココロと腸の関係」に着目し、服の上から優しくお腹に触れる事でエネルギーレベルで感情の解放を可能にしたセラピーです。
**~**~**~**~**~**
#立春 #春のはじまり #節分 #福はうち #大山 #旧正月 #おむすび #弁当箱 #豆まき #こどもの国 #牛 #琴平神社 #神社 #天照大神 #大晦日 #お正月 #スピリチュアル #種まき