もう2月になりました。
今日はとても暖かい日ですね。4月の陽気みたいです。
今回は旬のものを食べるということで、
2月の旬のお野菜は、
「ねぎ」
ねぎは奈良時代に中国から渡来した薬用野菜。
白い部分にはビタミンC、緑の葉の部分には、
カロテン、カルシウム、ビタミンKなどが豊富。
香り成分のアリシンは、血行促進、疲労回復、
殺菌などの作用があります。
風邪予防や喉の痛みの緩和に役に立ちます。
そういえば昔は「ねぎ」を首に巻いたり、
という話はよく聞きましたね。
私の友達は小さい頃お母さんに、
長ねぎを首にまかれたそうです。
なんか、ねぎ臭かったのだけは覚えているみたいです~(笑)